にんにく発酵器 ホームメイド 黒ニンニクメーカー 自家製 黒にんにく 自作 機械 乾燥 一片種 プチにんにく
お支払い/送料参照 / 離島地域は別途見積りが必要になります。
にんにくをセットしてボタンを押すだけの簡単操作 黒にんにくは、通常の生の白にんにくを加工したもので、作成には手間が必要になります。
買うと高価な黒にんにくをご自宅でお気軽に作れるにんにく発酵器です。
セットしてにんにくボタンを押すだけの簡単な操作で3面ヒーターでムラなく発酵ができます。
7〜12日間の発酵期間設定が可能で、仕上げの際に便利な乾燥モードも搭載しております! 一片種にんにく(プチにんにく)、にんにくをボタン一つで設定可能。
普通にんにく約12個、小プチにんにく約20個を一度に調理出来ます。
※にんにくの形状・大きさにより異なります ・プチにんにくモード:一片種にんにく ・普通にんにくモード:普通にんにく 残り日数、残り時間、庫内温度のチェックが可能です。
最初は12日モードで、7日以降は味見をしながら様子を見てください。
※7日経過するまでは基本フタは開けないでください。
一度に醗酵可能な量:1.5〜2.0kg 個別(サイズ別)目安:S(約22個)、M(16〜18個)、L(10〜14個) ※上記は目安です。
実際に使用するにんにくによて調整してください。
温度について 初日〜3日目:70〜80度 4日目:60〜75度 4日目以降:70〜80度 ※温度は自動設定です。
普通にんにくモードはプチにんにくモードに比べ、少し低い温度設定になっています。
・乾燥モード 4、8、12、16、20、24時間で設定が可能です。
モードボタンを押すたびに時間が切り替わります。
●にんにく選びのポイント 粒のサイズがそろっていると発酵スピードが同じになりきれいにできやすくなります。
新にんにくの場合は水分が多めで、べしゃっとした仕上がりになる場合があります。
ざるやネットなどに入れ、皮がぱりっとするまで外で干してから作るといいでしょう。
最初の数日間は特に、にんにく特有の臭いが立ち込めます。
換気、ご近所の臭い対策はご注意ください。
保存期間の目安 常温保存:約1、2ヶ月 冷蔵保存:約6ヶ月 冷凍保存:約1年 [使用上のご注意] ・使用方法、にんにくの作り方については、取扱説明書をお読みください。
・黒にんにくを作る以外の目的で使用しないでください。
・にんにく特有のにおいが出ますので、換気の良い場所でご使用ください。
・機械の分解、改造は絶対におやめください。
・保証は日本国内においてのみ有効です。
・本製品は一般家庭用に開発された商品です。
業務用での使用は保証外になります。
サイズ 約W28.3×D27.0×H28.0cm(ハンドル部含む) 重量 約2.6kg 材質 アルミニウム、プラスチック 仕様 定格出力:AC100V 50/60Hz 消費電力:73W 発酵最大量:1.5〜2.0kg コード長:約1.1m 内容 本体、カゴ、内窯、電源コード、保証書兼取り扱い説明書 生産国 中国 送料 送料込みライン:対象(合計240サイズまで) 送料:下記除く地域は送料込み 沖縄・離島は別途送料 / 見積もりが必要のため、確認後のご連絡になります ※決済時以上の送料が必要になる場合は当店からご連絡の後、ご返答をいただくまで出荷保留となります。
運送上の都合により、沖縄ほか一部の離島地域は代引きでの発送はできません。
梱包形態 ダンボール、エアパッキン等で梱包 梱包サイズ:90 同梱について 梱包サイズの合計が240以上になる場合は大型と同等扱いとさせていただき、送料が必要となります。
- 商品価格:9,980円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:4.5